2012年3月28日水曜日

RICOH GXRがやって来た。

これまで僕はRICOHのGR DIGITAL2を愛用しておりました。

ブログの写真のほとんどはこのカメラ。

縁があってこのカメラを使いだして、すっかりRICOHファンになりました。
時々トロいことがあったりとそんなに使い勝手が良い物ではありませんが、
描写力とマクロの性能に惹かれていました。

しかしながら・・・事故があり使えなくなってしまいました。

新しいカメラを探すも、
釣りに良く行くのでGPS機能内蔵の防水デジカメなど欲しいなぁーと思いながらも
やっぱりRICOHが気になる。

新しいGRも出て、3、4と新機種が出て来ました。

そんな中、友人がGXRを購入。
実機を見て欲しくなり、色々と調べていました。

このカメラは、本体とレンズが外れるタイプのミラーレス一眼。
コンデジとはまた違う部類のカメラ。

そして、レンズを交換というよりもレンズユニット交換という面白い構造。

レンズとセンサーが一体化してるカメラなんですね。

色んな方にGXRについて相談しました。
ユーザーの方やプロカメラマンに聞くのが一番だと!

春くらいに購入予定で検討してた矢先、
友人がGXRを譲ってくれると・・・・

本体、50mmの単焦点レンズユニット、ビューファインダーとフルセットで譲って頂きました。レンズに関しては新しく出るユニットも検討しておりましたが、やはりGRレンズの魅力にはかなわずこのセットで了承。

と言う訳で、GXRがやってきました。

コンデジにしては重く大きい筐体ではございますが、
持った時の安心感と構えた時の安定感はバッチリです。

レンズは一本しか無く、その内ズームレンズ買うかもしれませんが、
28mm位のものも一本欲しいものです。

機能や性能などスペックは公式HPにおまかせして、
とにかく重量感があります。

本体がアルミダイキャストということもありほんと頑丈です。
今流行のデジカメとは全く路線が違うこのカメラ、なかなか男前ですwww

マクロ状態でAFがなかなか合わない事もしばしば・・・
そんな時はMFで合せる事でクリア。

使い方はGRと一緒なので、すぐに使えました。
CXの上位機種みたいな感じで言われておりますが、そんな感じもなく。

正直めんどくさい所もありますが、所有している事の満足感は高いですwww

そして、RICOHの特徴にファームウェアのアップデートで性能や機能がアップすると言うのがあります。
先日、更にアップデートしました。以下公式HPより

機能拡張ファームウェア Ver.1.50

2012年3月15日公開

全カメラユニット共通の拡張される機能

36

シーンモードでAE/AFターゲット移動が可能になりました。

「ハイコントラスト白黒」、「ソフトフォーカス」、「クロスプロセス」などのシーンモードでの撮影中もAE/AFターゲットの移動が可能になりました。
(「ポートレート」「スポーツ」「遠景」「夜景」「ミニチュアライズ」「トイカメラ」では、AE/AFターゲット移動は使用できません)

37

ISO感度設定ステップ切り替えが可能になりました。

設定ステップを[1EV]と[1/3EV]から選択できます。[1/3EV]選択時には、今までよりも細かなISO感度設定が可能です。

38

ISOブラケット機能を追加しました。

一回のシャッター操作で、任意で選択した3種類のISO感度での撮影が可能です。

39

インターバル撮影機能を拡張しました。

撮影時間間隔の最小値が2秒で設定できるようになりました。同時に、最大撮影枚数の設定も可能になりました。

40

マニュアルモード選択時においても、ISO Auto , Auto-Hiが有効になります。


41

撮影条件維持機能を追加しました。

撮影条件維持機能をONに設定した場合、撮影後にレリーズを解除せずにシャッターボタン半押しを継続すると、フォーカス、露出、ホワイトバランスなどの設定を維持し連続して撮影することが可能になりました。

スリープ、オートパワーオフ時間設定機能を拡張しました。

スリープ、オートパワーオフの時間を1分単位で任意に設定することが可能になりました。

43

RAWのみ記録が可能になりました。

「RAW同時記録」を拡張し、RAWのみの記録を可能としました。撮影後、PCによる仕上げを前提としたワークフローに好適。JPEGファイルの同時記録を行わないため、メモリーカードへの記録可能枚数を増やすことが可能となるほか、カメラのレスポンスを最大限に引き出したいときにも有効です。

44

Exifへの著作権情報入力が可能になりました。

撮影者名など著作権情報を入力し、画像のExifデータに書き込むことが可能となりました、記録された情報は再生画面の詳細情報表示で確認できます。

45

メニューからファームウェアのバージョンアップが可能になりました。

GR LENS A12 28mm / GR LENS A12 50mm / RICOH LENS S10 24-72mm / RICOH LENS P10 28-300mm カメラユニットで拡張される機能

46

マイセッティングのカードへの保存機能追加

撮影機能の設定をあらかじめ記録しておくことができる「マイセッティング」の保存が、本体だけでなく、SDカードにもできるようになりました。ユーザー間での撮影条件の交換も可能となり、表現の世界が広がります。

RICOH LENS S10 24-72mm / RICOH LENS P10 28-300mmカメラユニットで拡張される機能

47

バルブ、タイムが選択できます。

マニュアル露光モードでシャッタースピードの中からB(バルブ)とT(タイム)が選択できます。Bはシャッターボタンを押している間に露光、Tは露光時と終了時にシャッターボタンを押します。どちらも180秒経過すると、強制的に撮影が終了します。(RICOH LENS P10 28-300mmのみ30秒経過すると、強制的に撮影が終了します。)

以上公式HPより


とりあえずまだ撮りに入っておりませんが、
試し撮りと言う事で何枚か・・・

分かりやすいところで、庭の花www名前分からず。
曇りの日にマクロで撮影。

ぼけの花も鹿児島では満開です。

トイカメラのようなエフェクト機能があります。

うちの猫の鼻。

JOSMEYERの「LE DRAGON」



2 件のコメント:

  1. 入手おめでとうです☆
    流石にいい写りしてますね^^
    これからレンズ地獄に・・・イヒヒw

    返信削除
  2. ありがとうございます。

    レンズ地獄ですかぁー・・・・www

    返信削除