2011年12月9日金曜日

水俣ミュージックフェスタに参加して参りました。

2011年12月4日、熊本県水俣市で
水俣ミューックフェスタで参加して参りました。

この催しは、水俣市の文化事業の一環で毎年行われているイベントだそうです。
水俣市文化会館での演奏です。

平石君が水俣に移り住んで10年。
その間大山が大阪に移り住んだりということで5817の活動が休止しておりましたが、
大山が鹿児島に帰ってきてから活動再開。

3月に水俣で「種子田博邦」さんの九州ツアー(平石・大山)、
4月にPRISMドラマー「木村万作」さんのクリニックに参加(大山のみ)
9月に「鹿児島ミュージックフェスタ」に出演。
10月に「種子田博邦」さんの九州ツアー第二弾にオープニングアクトとして参加。
11月に鹿児島おおすみジャズストリートに出演。
そして12月、水俣ミュージックフェスタに参加と、急激に動き出しました。
9ヶ月で6本のライブを行った2011年。

来年のライブの予定はまだありませんが、
いろいろと出演依頼を頂戴しております。
しかしながら、アマチュアという事で仕事などの都合が合わず、
お断りする事が多く、非常に残念ではありますが、
5817を気に入って頂けているのかなと、感じております。

メンバーを代表して、感謝、感謝、感謝。ありがとうございます。

え、話がそれましたが、
今年最後の演奏という事と、久々の大会場。
ハンパない会場で、キャパは800名以上は入る箱。

大学のライブ以来の大箱でワクワク感は更に高まる訳で・・・

当日の集合は午前中にと言う事でしたが、
大山が遅れ・・・ご迷惑をおかけしました。


と言う訳で、リハーサル開始。

ステージはアンプだらけでしたwww

すべて私物という事で、参加するミュージシャンのマイアンプがずらっと並んでおります。

ベーアンの壁が出来ておりますwww

今回もHartkeのアンプをお借りしました。川崎さんありがとうございます。

ドラムはカノープスのセット。
いつもそうなんですが、ピーターは自前のシンバルと、キックペダル、スネアを持参しております。ピーターはウッドビーターなので気持ちいいキックでベースとの相性がよろしいようです。

ステージの立ち位置とアンプまでがかなりの距離でしたので、なかなかベースのモニターができず、結局はコロガシで返してもらう事でなんとかモニターの調整はOK。
でも、今度からは自分のアンプも持参しようかなー。
コロガシにも使えるので試してみようと思います。

リハーサルも終わり、進行表を確認すると、
ん?トリやんwww

そう、5817はゲスト扱いでした。
時間も他のバンドさんより多く頂きました。
皆さんありがとうございます。

その後、平石君のスタジオで軽く打ち合わせをし、
再会場入り。

演奏の内容は近日中にYouTubeでアップしますのでご覧下さい。

本番終了後、楽屋に風街のかをりんと中村周一郎とその息子が来てくれました。
ありがとうございます。



今回は水俣で打ち上げ兼忘年会という事で、
水俣市内にある「無邪気」へ。

途中、小島さんも参加して、5817+中村周一郎で大いに盛り上がりました。
また小島さんと一緒に出来たらと思います。






鹿児島おおすみジャズストリートへ行って参りました。

2011年11月28日、鹿児島県の鹿屋市・志布志市で開催された、
鹿児島おおすみじゃズストリートへ参加してきました。

ウクレレじじぃこと「日高聡」さんに依頼され、
5817での参加です。

5817が大隅半島で演奏する事は今回が初めてで、しかもジャズのイベント・・・

昼過ぎに集合し、平石・大山・ピーターの三名で垂水フェリーへ乗船。

おっと・・・谷村君がいないじゃない。

そうなんです、彼は個人写真事務所『ワンノート』を運営しておりまして、
どうしても仕事の都合で参加出来ず・・・いやもしかしたらぎりぎり間に合うかも・・・的な

えー平石君です。普通の写真ですみません。

無事、垂水港へ着いて腹ごしらえに「吹上庵 そば茶屋」へ。
腹ごしらえも済んだところで、現地へ。
まだ時間があるので余裕の到着。

鹿屋観光でもしようかなんて話をしていたのですが、
よくよくステージを見ると、5817の前に出演するバンド「DOMINO SWING」が本番中!
え、もう本番前??

あわてて市来さんを探したのですが姿が見えず・・・
しかし、よく見ると芝生の上に彼の楽器が転んでいる。

そこに、市来さん登場。
その後ろに鹿児島経済大学器楽部山川秀朗先輩の影がwww


速攻準備をして本番と相成りました。

当日はYAMAHA BB Limited5とAtelierZの4弦JBを用意しました。
と言っても、これしか無いのですが・・・

谷村君がいないという事もあり、すっかすかの演奏で(涙)
しかも、ステージの後ろが滝という事もあり、
曲間に「サァァァァァァァァ」と水の音が・・・

お客さんも少ないながら、20年ぶりに会う知人もいらして、
それはそれで思い出になる演奏でした。

そして・・・

鹿児島に戻ってから、鹿児島中央駅近くにある
「WALK INN STUDIO」で次週水俣ミュージックフェスタのリハーサルに入りました。

音楽三昧の一日でありました。

日高さん!ありがとうございました!!


2011年11月20日日曜日

鹿児島おおすみジャズストリートに参加します。

2011年11月26,27日の両日、
鹿児島県鹿屋市、志布志市で
鹿児島おおすみジャズストリートが開催されます。
このイベントは、大阪の
「高槻ジャズストリート」が、モデルになっているらしく、
両市の至る所で音楽のイベントが開催されます。

当日は国内外からのアーティストに加え、
アマチュアのミュージシャンも参加いたします。

詳しいイベント内容に関しましてはこちらをご覧下さい。

という訳で、我ら5817も参加したいたします。
27日日曜日、鹿屋市の日本庭園特設会場にて、午後3時40分ごろステージに立ちます。
演奏時間は40分頂いておりますので、5817を堪能できるのではないかと思います。
平石君のMCがとても楽しみです。


まだセットリストを組んでいませんが、今週にリハーサルがあるのでその時には大方決まるのではないかと言う次第です・・・

大きな地図で見る


お近くの方、そうでない方もぜひお越し下さい。

僕は個人的に26日にある日野皓正 クインテットが観たいんです。
BassがJINOなんですよねー・・・・残念、仕事で行けない・・・





2011年11月6日日曜日

ようやく購入

12月に新しくお店がオープンすることになりまして、今その準備で何かと忙しいのですが、
僕は職業が料理人なので、やはり自分の道具にはそれなりにこだわりがある訳で・・・

今回購入したのはシューズ。

コックシューズなのですが、これって普通は1年持たない・・・

やっぱり一日中履いてるものだし、立ちっぱなしなのでシューズにも負担がかかる。

そこで、今回目を付けたのが、
「クロックス」の「ビストロ」という業務用シューズ。

普通のクロックスと違い、足の甲の部分に「穴」が開いていません。

火傷とか、怪我しないようにこのようなデザインになっているんですね。

実は、先日大阪へ行った時、阿倍野のQ's MALLへ行きまして、
そこにクロックスの直営店があるのでそこで買って帰ろうかと思い立ち寄ったのですが、
自分に合うサイズが無く、結局はオンラインストアで購入しました。

カラーは三色のバリエーション。

他にも医療用、OLさん用のシューズもあるんです。

とにかく軽いので疲れません。
もちろん油汚れでも滑らないし、簡単に洗えるので清潔です。

ほんとおすすめしますよwww






2011年10月30日日曜日

JJ Callin'にて (続き)

5817の出番が来て、
ステージにメンバーと種子田さんが上がる。

種子田さんの挨拶と我々の紹介、そして、鶴水荘のご案内が始まり、
マイクは平石に委ねられた。

今回のセットリストは、
1、Lowdown
2、It's too late
3、JOJO
4、Feel like makin' love
5、Miner Setback   

の5曲。
時間にして30分も頂きました。

我々の写真は、無いんです・・・

そりゃ、谷村君がいつも写真を撮るのですが、
彼はステージ上ですからねwww

復活して間もないとはいえ、
いかんせん本番に強い?5817。

平石とお客様のコミニュケーションでなんとか大役を果たせたと思っています。


我々の演奏が終わり、
種子田さん、蒲谷さん、そしてPONTAさん登場。


たっぷりと堪能しました。


5817にとって今回のライブは刺激を受け、そして、勉強になりました。
今後の5817の方向性をしっかりと定める事が出来そうです。

当日は、ウクレレじじぃ、だいちゃん、有川くん、迫田さんなど、
お多数の方にご来場頂きありがとうございました。

そして、JJCall'nの福田さん始めスタッフの皆様、
松本さん、お疲れさまでした。

次は5817主催で、JJ Callin'へ帰って来ようと思います。

最後に、
種子田さん、蒲谷さん、PONTAさん、素晴らしい機会と、演奏と、時間を共有出来て光栄です。

本当にありがとうございました。


5817、次は2011年11月27日(日)
おおすみジャズストリートに参加予定です。




JJCallin' にて

種子田博邦氏による、
「Tane-Kaba Feat. Murakami”PONTA" Syuichi 九州ツアー」
の鹿児島市公演のオープニングアクトを務めて参りました。


当日に入り時間の連絡があり、メンバーに連絡。
前もって14時くらいと伝えておいたので、遠くから来ている平石君も間に合った。

先に、5817の機材を下ろすのだが、
今回は機材が少ない・・・

というのも、
鍵盤楽器は種子田さんと共有し、
ドラムもPONTAさんのセットをそのままお借りするカタチになっているからだ。

ピーターは一応自分の楽器フルセット持ってきて、どんなことにも対応出来るようにしていたのだが、結局PONTAさんのセットを使う事になった。


このセットは、山下洋輔氏のツアーで使ったセットらしく、
18と16のバスドラが印象的なセット。
パールの試作品らしいですwww

足下もペダル類が機能的かつ美しい構造。

ドラムのセッティングが終わり、
PAのセッティングへ・・・

都城のライブハウス、MU-ZAの松本さんが仕切る。

早々と音が決まり、PONTAさん登場。
PONTAさんはスローンに座り、ご自身の楽器の微調整と
モニタにこだわり、リハーサルが進んでいく。

そのなかで、印象的だったのが、
PONTAさんが、ご自身のドラムフレーズや種子田さん、蒲谷さんのフレーズを
完璧に歌える事。

真似しようと思っています。


そして、PONTAさんのアドバイスやジョークを交えつつリハーサルは進み、
実際に演奏していた時間はごく僅か・・・

そして、出音や、モニターのリハーサルは仕上がった。

その後に5817のリハーサルです。

勿論楽器のなどのセッティングは終わり、
後は音を出すだけの状態。

今回、ベース、ギターは音を拾わず直接アンプから。
ドラムも全てマイキングしていませんでしたので、ほぼ生音。

ステージ上でのバランスを考えながら、リハーサルを行いました。

今回もいつものセットで登場しました。
Hartkeですね。

タフで安定してるこのアンプ、好きです。
ハズレが無いので安心出来ます。
僕の場合は、足下にプリアンプをセットするので、
パワーとキャビネットがしっかりしていれば出音はどのアンプでも
自分の好みが作れます。

基本的にコンプは掛けっぱなしで、Demeterのコンプメインでした。
Aguilarのコンプはハイミッドに艶のある感じのコンプなので、
スラップやフレーズの早い曲で使用します。

Demeterのコンプは返りが遅い感じがするので、
指弾きにもってこいですねwww

リハーサルも終わり、天文館食堂で飯を喰らい、
本番へ望みました。



オープニングアクトとしての役割と種子田さんへの恩返しを胸に・・・・



その夜は、ものすごい雨と雷。

にもかかわらず大勢の方々がお越し下さいました。


ありがとうございました。


僕も懐かしい方々や、新しくお知り合いになれた方や、
そして、今回は初めて母親を招待しました。

ありがとうございました。

そして、時間になり、
5817、重要な役目を果たす瞬間が・・・・


つづく・・・・












2011年10月20日木曜日

さあ、いよいよです。

今週の金曜日、
2011年10月21日鹿児島市天文館にあるJJ Callin'にて、
種子田博邦」氏のライブがございます。

我が、5817がオープニングアクトを務めさせて頂きます。
復活して間もないバンドですが、
このような機会を与えてくださった種子田さんに感謝します。

5817も最終の仕上げを行いました。

リハーサルは、
鹿児島市に新しく出来たスタジオ、
「WALK INN STUIDIO」で行いました。

鹿児島のSRにいらっしゃった「野間太一」さんが、
東京から鹿児島へ戻ってきて、鹿児島の音楽シーンを盛り上げるため
こしらえたすばらしいスタジオです。

WALK INN STUDIO

鹿児島中央駅近く、一番街のなかにございます。

各楽器の音の分離をよくて、気持ちよくそしてシビアにリハーサル出来ます!
5817おすすめのスタジオです。

一階ロビーにはかなりの量のフィギュアなどがあり、
木の温もりを感じさせる、ついつい集まってしまいそうな良い感じです。

太一くんの人柄の良さがそのまんま表れている感じですよwww

で、5817は、曲の構成やアレンジ、セットリストなど打ち合わせをしつつ、
まとめる感じでした。
まあ、まとまっても本番ではなかなか上手い事行かないんですが…

今回は、5817の基本的な感じでの選曲です。
復活のテーマが

Return to Basic

なので、しばらくはこのテーマに沿った感じで活動して行くと思います。

まだまだ精進せねばいけない感じですね。

僕も楽器のメンテをしました。
今回はベースを2本使い予定でしたが、思っていたよりBBの調子が良いので、
結局BB一本でいくことにしました。


フレット周りと指板のクリーニング、
ピックアップの高さ再調整、
トラスロッドの調整、
オクターブ調整などなど・・・

そして、弦も交換。
鹿児島には売っていない
R.COCCOの5弦セット。

前回は、ステンレスでしたが今回はニッケル弦をセレクト。
この落ち着いた感じの音色と、テンション感が僕の好みです。

通販というのが痛いんですが…
送料はいると5000円近く掛かるのが結構キツいもんですwww

あとは、本番です。

ちょっと心配ではありますが、かなり楽しみです。

そして、今回はコーラスとして唄うことになりました。
こっちがベースよりヤバいかもしれませんwww

弾きながら唄うのって難しいなぁ…

さ、練習しよっと!




2011年10月19日水曜日

iPhone4Sゲッチュ

僕が以前使っていた、iPhone3GS。

先日、釣りに行った際に誤って海の中へドボン・・・
テトラポッドの間へ沈んでいき、帰ることなく旅だっていきました。

困ったあげく、帰ってからネットで速攻対策案の検索・・・
さすがに通話が出来ないと困るので、
僕の契約している回線を余っているSBの端末へ入れ替えようとSBショップに出向くも、
キャンペーンの契約ということで無理判明(SIMの再発行をしようとしたのね)

解約するとメールが使えないし、違約金、iPhoneの端末代金も掛かってしまうという三重苦状態。
仕方が無いので、
噂にあるiPhone5の発売を待つ事に・・・

その間、プリケーで対応しましたが、いかんせん通話料金が高い。
なんと2週間で6000円使いました。

初めてプリケー使いましたが、これって賞味期限があるんですね。
チャージしなかったら30日後にはまた残金0円になってしまうんです。
もう、海には落としませんwww


そしてやっとiPhoneの発表。
iPhone5と思いきや、iPhone4の進化版iPhone4Sが出ました。

うーん、でも仕方ない。

iPhoneの無い生活は結構無理な事が身を持って実感。

予約開始日に勿論SBショップで予約。
混んでないかなーと思っていたが全くそんな事なし。
約1分で完了。

iPad2の時も混んでいなかったしなぁー、鹿児島万歳www

予定通り発売前日に入荷のご案内。
発売日は登録で混むからと時間指定をお願いされた。

なので11時に予約。

やっとiPhoneが帰って来ると喜んだ・・・・

が・・・・・

発売日、SBショップから9時頃電話が…

「サーバーがパンクして登録出来なから今日は無理」だって・・・

え?


えぇぇぇぇぇ???



ツイッターで確認、孫さんが謝っている・・・


なんだ?

なんだ?

なんだ?

NHKでもニュースになってる??

そう、サーバーがパンクして、登録出来ないので受付終了とのこと。



ん?どういうこと???


必死で情報を集めると、

孫さん曰く

「復活した」とのこと。

しかし、SB
ショップから「今日は無理なんです」と電話があったばっかり。

でも、孫さんは
大丈夫、受付開始しましたとつぶやく?


うーん、困った。
自分で確かめないと落ち着かない僕。

と言う事でSBショップで行くと、
店頭に張り紙が・・・・

「本日のiPhone4Sの受付は終了しました」


あれれ・・・無理なのか?

でも、聞いてみた。


僕「登録出来るんですよね??」

SB「あ・・・・・はい。」


なんや!、イケルんかいな!

じゃあ、登録してくださいという事で
早速してもらいましたが、いかんせん込み合っているせいか、処理が遅く結構時間がかかるっぽい。


後で、また来ますと言って、ラーメンを食べにwww


もちろん登録作業は続けてもらいました。

が、2時間経っても終わらず。

なので、完了したら電話くれるって。


ここのSBショップ良い感じお店でした。
なんか、印象がよかった。
たぶん、またお世話になるかもしれない。(鹿児島荒田店)

夕方4時頃プリケーが鳴った。

「お待たせしました、完了です」と。

そしてやっと・・・・


いらっしゃい!待ってたよ、ほんと。


環境もそのままそっくりiPhone3GSのバックアップから復元。
iCloudの設定も完了し、あっという間にもとの環境に復活!

「バックアップ」って素敵!
Appleって素晴らしい!!!

もう、絶対に海に落としません。

3GSに比べるとずいぶんサクサク動きます。

両面ガラスというのがちょっと怖いんですが、週末大阪に行くので
Appleストア心斎橋にでも久々に行ってみようかと思います。







2011年10月17日月曜日

Apple

僕がAppleユーザーになったのは2006年。
憧れがあって、いつかは・・・と思いつづけていた。

CRTモニターのiMacが発表になって、デザインに心弾んだ。

しかし、タイミングと言うものが合わず、
そして僕のSONYタイマーは起動せず、VAIOは頑張って動いていた。

ある日、VAIOのHDDが逝った・・・
換装してしまえば当時15000円くらいで修理出来るにもかかわらず、
大阪のAppleストア心斎橋店へ。

CTOでCPUとメモリ、HDDをカスタマイズ。
iMacLate2006 24インチが我が家にやってきた。
当時は高く、40万位したものだ。

初めて使うOSはMacOS X Tiger(10.4)。
Windowsのようにややこしさも無く、すぐに馴染んだ。

Apple製品のデザインと機能性と所有する喜びに感動した。

それから、僕の周りはApple製品が増えていった。

iPod touch、iPhone、MacBook、AirMac Express、iPad・・・
周りの周辺機器もApple製品になった。
Trackpad、Mighty Mouse・・・

毎年行われる新製品の発表会に心躍らされた。
次は何が出るんだろうとわくわくしていた。

Steve Jobsのプレゼンテーションに喰い入るように聞いていた・・・

そして、2011年、Steve Jobsは天国へ召された・・・・

僕は諸先輩方から比べれば、Apple歴は短い。
でも、Steve Jobsの持つカリスマ的経営者像とインダストリアルデザインに、
心打たれた者として、これからもApple製品を愛し使い続けて行こうと思う。

大阪に居た時、Apple好きが高じて、
Appleのサポートセンターに勤務していました。

アップル社の採用ではありませんが、Apple製品に携わる仕事という事で、
誇りをもって仕事していました。

毎日掛かって来る、Appleユーザーからの電話。

いかにApple製品を楽しく使って頂けるか、これを心情として対応していました。

当然クレームもあります。
ただひたすら謝って、これからもまた使って頂ける様、愛して頂ける様に・・・

Steve Jobs死去のニュースを見た時、信じられなかった。
いつかはその日が来ると分かってはいたが、正直ショックだった。

幾日か経って、やっとブログを書く気になった。

Think different

世界中にSteve Jobsの意思は受け継がれていると思っています。


2011年9月19日月曜日

Tane-Kaba Feat. Murakami”PONTA" Syuichi 九州ツアー

鹿児島ミュージックフェスタも終わりました。

スタッフを始め関係者の皆様ありがとうございました。

本番中、機材トラブルに遭遇しましたが、それも野外ライブの醍醐味www
良い勉強になりました。
しかし・・・トレースエリオットと僕は相性悪いです(涙)

後日、アップします。




さて、次は

2011年10月21日(金)に鹿児島市のJJ CALL'Nにて、

Tane-Kaba 
 Feat. Murakami”PONTA" Syuichi 
  九州ツアー

が、行われます。


5817のリスペクトするミュージシャン


「種子田博邦」氏の九州ツアーです。

前回は鹿児島市のMOJOで濱中佑司氏(Gt.)との公演でしたが、
今回は、チェロ奏者の蒲谷克典氏と組み、そして、
日本を代表するドラマーである村上PONTA秀一氏を迎えてのツアーです。

なかなかPONTAさんの演奏を間近で見る事はないと思います。
それも鹿児島で見れるとなったら行くしかありません!!

これはもう必見必聴のライブです。

そして、5817が鹿児島市での公演でオープニングアクトを務めさせて頂く事に
なりました。

今回の鹿児島市公演分チケットを5817で取り扱っております。
ぜひ見たいという方は、ご連絡して頂ければお渡しするか、
当日おとり置きという事でご用意させて頂きます。

連絡先・・・kazuhisaohyama@gmail.com

申し訳ございませんが、チケットには限りがございますので、
お早めにご連絡を下さい。


2011年9月14日水曜日

いよいよ今週末です!

いよいよ今週末に

「鹿児島ミュージックフェスタ」

が開催されます。

各所で記事が掲載されています。

鹿児島経済新聞 鹿児島でチャリティー「ミュージックフェスタ」ープロアマ23組がライブ
373News.com 「ミュージックフェスタ」18日天文館で開催
MBCイベント情報 
ホテルニューニシノ

などなど・・・・・

最近ではこの「鹿児島ミュージックフェスタ」での検索でこのサイトに来られる方が急増。

もちろんサイトだけではなく、当日お越し下さいね。


2011年9月18日(日)10時〜21時

鹿児島県鹿児島市千日町9 天文館公園


大きな地図で見る 



司会は、柴さとみさんとよし俣とよしげさんのお二方となっております。

フードコートもあり、お食事やお飲み物の販売がございます。
そして、フリーマーケットのブースもございますので、早めにお越し下さいね。
良いものは先に売れて無くなってしまいますよwww


近辺は天文館のちょっとはずれということもあり、駐車場が結構あります。
でも、当日は多数の来場者が見込まれますので、混雑が予想されます。
くれぐれも路上駐車はご遠慮下さいね。


気になるのは当日のお天気。
雨天でも開催されますので、鹿児島のパワーを皆さんに届けましょう!!


5817は当日午後1時過ぎに出演予定です。




2011年9月4日日曜日

Hartkeなのさ

今まで、自宅での練習にはヘッドフォンを使っての練習・・・

自宅がマンションであることもあって、なかなか音を出せないのも理由ではあるが、
プリアンプがあれば、なんとかどのような環境であってもある程度は自分の好みの音が作れると言い聞かせてきたwww

しかし、ここ最近、5817の活動も以前のように活発になってきて、
メンバーによっては新しい楽器を購入する強者も・・・

しかし、新しい楽器って良いですよねー。

そうそう、

で、

今後小箱でのGIGもあるかなーと思い、
持ち運びと体力の兼ね合いを考えて、そこそこ使えるコンボアンプを探していました。

ほんとはBAGENDの10インチキャビとかかなりホシイのですが、
そこまでの予算がありませんので、Hartkeです。
オクでゲットしましたwww

ジャンクという感じのブツでしたが、格安だったので即決購入www

120wで、15インチのアルミコーン、キックバックなのでコロガシにもなるというあのアンプです。

そして、何処がジャンクかというと・・・・

スピーカーユニットがビビッているんです。
大きな音でも小さな音でもアルミコーンの中心部から

「ビーリビリビリ・・・」

不快過ぎる、でも格安。

なので、修理です。
スピーカーユニットのビビリはエンクロージャーの共振も考えられるので、
アンプを分解し、ユニットだけ取り出すも、ユニット本体から出てる状況。

スピーカー自体の問題があることが判明。

スピーカーエッジに問題があるのか目を凝らしてみても、亀裂や破けは無し。

そして、中心部をよくよく観察してみると・・・

スピーカーユニット中心部に若干の亀裂発見!!!

どうやって修理するかというと、
木工用ボンドを使います。

接着するしかないので、少量の木工用ボンドを流し込んで、硬化するまで完全放置。
可能な限り薄く塗って音質音色に変化がないよう注意ちゅういチューイ。

そして、チェック!

「おお!完璧なリペアやん!」

しばらくお供して頂きます。
このアルミコーン、見た目より金属的な感じはしないもんだなという印象。

でも、Hartkeならやっぱりアルミコーンがしっくりきますねwww



あ、そうそう、先日天文館地区にあるとあるスタジオでリハーサルしたのですが、
ここもHartkeのヘッドとキャビネットのセットでした。
しかし、環境は劣悪・・・

ジャックはぼろぼろでガリが酷く、
キャビネットはせっかくHartkeなのにペーパーコーンで、
ツイーターは付いているも飛んでいて音でない状態。

鹿児島でまあまあ有名なスタジオなんだけど、
こんな環境で商売はして欲しくなかったなー

照明はムーディーで、ログハウス調でしたwww




---------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------

お知らせ

開催まであとわずか!!
フリーマーケット参加者 大募集!(1区画1500円 2mX2mサイズ)


鹿児島ミュージックフェスタ


2011年9月18日(日)10時〜21時
鹿児島県鹿児島市千日町9 天文館公園


大きな地図で見る 


2011年9月3日土曜日

Demeter Opto Compulater

Demeter Opto Compulater が我が家にやってきましたwww

色んなコンプを物色中でして、GrooveCompを最終目標に手当たり次第試しています。

基本的に新品購入は無理なのでオークションで購入もしくは、楽器屋の中古品を狙っています。

そして、気になる逸品のこのコンプ「Demeter Opto Compulater」です。

江川ほーじん氏も使っているこのコンプ。
僕はDRAWMERのラックタイプのコンプLX-20が結構好きで、
あの、原音を無視しない仕組みと気持ちよくかかるイナタイ感じが気に入っていました。

エフェクターなので、音が変わって普通だと思うのですが、
コンプに至っては原音重視の方が良かったりする訳でして・・・

DemeterといえばD.I.で有名ですね。
BOSSのも有名ですが、Demeterの方が品質としては上になります。

最初、現物を見た感想としては・・

「思ったより、重い、そして、でかい」

AguilerのTLCCompのような大きさはありませんが、
BOSSのエフェクターよりは全然大きいです。

このコンプ、電源は勿論乾電池で駆動するし、
DC in があるので外部電源でも駆動しますが、電源コネクターの部分が、
よくあるタイプのコネクターではなくて、いわゆる

「ミニジャック」タイプ

の入力になります。

エレハモやRATと一緒ですねwww


変換プラグがあるので変換すれば問題はありませんが、レギュレータ内蔵でないACアダプターを使うと大変なことになります。

つまみは、PUNCH FACTORYと同じく2つ。
コンプレッションの具合とレベルのみ。
なかなか男前ですwww

そして、本体横にインプットのゲイン調整のトリマーがついています。
なので、歪むということはないと思います。

コンプレッションの効きもかなり良い感じに調整できると思います。
これは結構気の利く仕様ではないかと思います。

そして、肝心の音ですが、
Optoコンプらしく、原音を損なうことなく気持ちよくつぶしてくれます。
エグくかけることも可能ですが、このコンプ返りが結構遅い感じです。
スラップより指弾きのほうが良いと思います。

ちょっとだけハイミッドが凝縮される感じがします。
ブリッとした感じとかに向いてるかなぁープレべとか・・・

このコンプ、使いやすい上に効きが良いので、このまま我が家に居座ることになると思いますwww

今月、9月18日に鹿児島市千日町の「天文館公園」で

「鹿児島ミュージックフェスタ」

が開催されます。前回のPOSTにも書いたように、
5817も参加します。出演者とスタッフとしてです。

5817が復帰して、久々の大きなステージなので、各メンバーも気合いがかなり入っています。

新しい楽器を購入した強者が2名ほどいらっしゃいますwww

そして、10月には、またまた天文館 JJ Call'inで行われる
種子田博邦氏の九州ツアーでオープニングアクトを務めさせて頂く事になりました。

Piano、Produce 種子田博邦氏
Cello 蒲谷克典氏
Drums 村上PONTA秀一氏

という布陣!!!

楽しみですwww
詳しいことが決まり次第こちらで発表いたします。