2011年4月13日水曜日

ロックフィッシング(カサゴ編)

2011年4月10日、鹿児島県いちき串木野市羽島まで、ロックフィッシングに行きました。

ロックフィッシュとは、「根魚」と言われる魚種で、カサゴやクロソイ、アイナメとかになります。
カサゴは鹿児島では「アラカブ」大阪では「ガシラ」と言います。

羽島に来たのは11年ぶりくらいになります。
シーズンになるとマルスズキやタチウオが釣れまくります。
2月になると港内にスズキが入ってきて魚影がよく見えます。
しかも、北西の風に強い釣り場なので最高です。
水も綺麗で、近くにはメジナの釣り場があります。
この魚は成長するのに時間がかかる魚で、しかも、岩礁などのの間に住み着く魚。
なので、20センチくらいに成長するまでに6年くらいかかる上に、なかなか増えない。小さいサイズは基本的にリリースです。
鹿児島では結構ポピュラー過ぎて専門に狙う人は少ないかも知れません。
テトラポッドからの穴釣りが簡単な釣り方です。

今回の釣行は、風がある程度吹いていたこともありなかなか合わせが難しい・・・
かなりのバイトがあり結構楽しめました。
しかしながら、実釣としては2尾です。
サイズは大きい方が22センチあったのでかなりのいいサイズの部類です。
この日は久しぶりの釣りということもあって持って帰りました。

どうやって食べたかというと・・・
鹿児島県串木野羽島産 天然カサゴのアクアパッツア 高知香美トマトとシチリアのケッパー風味

です。
鉢植えのイタリアンパセリを散らして頂きました。
ごちそうさまでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿