2011年6月29日水曜日

最近の機材

先日のライブでの機材は、
ベースにYAMAHA BB-Limited 5を使用しました。

この娘は、当時YAMAHAがセミオーダーで売り出していたモノ。
ワーモスのアッシュボディーにローズ指板のメイプルネック。
オイルフィニッシュの仕上げにして、塗装無しでオーダーしました。

現状はオリジナルと違い、
ポットをCTSに換えて、トーン用コンデンサーをVitaminQに変更し、
ペグをHipshotに換えてあります。

弦は、R.cocoのステンレス弦を使用しています。
ニッケル弦よりもバズの出方が好きかもしれません。

一度、ブリッジをBADASS5に換えたり、ピックアップをシリーズ接続にしたりしてましたがこれで落ち着いています。

自分の中ではパッシブで良く鳴る5弦ベースだと思っています。
パッシブというのがミソで、今のうちのバンドに合っていると感じています。

ピックアップを換装しようとしたこともありましたが、
このベースのピックアップがフロント・リアどちらも同じサイズで、良いものがないんですね。

15年くらい使っていますが、今までトラブルが無いのでこのままでいると思います。

先日の木村万作さんとのセッションの時は、
インストナンバーもありスラップの曲があったので、
AtelierZの4弦JBを使いました。弦は、DRのステンレス弦を張っています。

足元は、今現在コンパクトエフェクターを並べています。
昔は、SWRのRedheadを軸に、、TCの1141というベース用のプリアンプをセットし、
スイッチングシステムでラックを組んでいました。
サイズ的には10Uと言うサイズで、Mutron3+やEBSのOCTABASSなど入れたりして、
DRAWMERのLX-20というコンプを使い、CAEのミキサーでミックスしてD.I.へ・・・
と言う感じでした。

まあ、今思えば良くやってたなーwww

重いし、でかいし、車に入らないし・・・・

足元は、基本プリアンプメインで(当たり前ですが・・・)
ALBITのA2BP proを使っています。
2チャンネル仕様で、真空管プリになっています。
EQの効きが良いのと、つまみが多いのが決め手ですwww

コンプレッサーを2台使っています。
これは、奏法で使い分けています。

AguilerのTLC Compresserは指弾きで、EBSのMultiCompはスラップ用です。

AguilerのTLC Compresserは、自然な感じでつぶしてくれるのがよろしい。
EBSのMultiCompは効き方がハッキリしているのでよろしい。
そして、マルチバンドなので、プルの音がつぶれすぎない様にセッティング出来るのが気に入りました。
基本的にはコンプのみなので、飛び道具的なWahとかないんですが、
MXRのWahか、AguilerのWahか・・・で悩んでいます。

コンプ大好き人間なのでアイテムが入れ替わるかもしれませんね。

チューナーにTCのpolytune使っています。
感度が良いのと、とにかく早い。
見た目もかわいらしく、ポリフォニックと言うのがよい。
チューナーも進化しましたねー。
僕が始めた頃は、BOSSのTU-12が基本でしたからねー。

後はこいつです。
xoticのBass BB-preamp。
多分、BBと言うのに惹かれたんだと思いますwww

これは歪みとして使ったりしています。
ブースター的な感じで使おうと思っていたんですが、
ブーストではなく歪みにもってこいでした。
昔はSANSAMPの初期型を使っていました。

足元は、オクターバーとワウがあればもう大丈夫的な感じで落ち着いて来ました。

多分、変わらないと思います、たぶん。
AVARONのD.I.は興味あるんですけどねー
鹿児島には無いんで試せません。福岡にでも行かないとダメかなー

楽器は、今、5弦のアクティブを物色中です。
大阪にいたときFoderaの5弦を弾いたんですが、これが中々良かったので
多分買うときはこいつになるかと思います。
22Fのボルトオンタイプですね。こいつがなかなかよろしいwww

しかし、ベースっておもしろいですなぁー
この楽器と知り合って良かったとつくづく想う訳です。




2011年6月28日火曜日

Return to Basic

2011年6月25日鹿児島市天文館。

Toshiさんのお店[Wickey's House]にて、
旧鹿児島経済大学器楽部のOB会を開催しました。

僕が鹿児島に帰ってきて、5817もとりあえず再始動。
しかしながら、ライブとなるとなかなか難しいものがありまして・・・

それなら、何かにつけてイベントしようかなと思った訳なんです。
本当は4月23日に行う予定でしたが色々な出来事がありまして、この時は延期ということになりました。

そんな頃、後輩の福留君と連絡が取れたんです。
初期の5817メンバーであった彼にまさか連絡が取れるなんて・・・
かをりん、ありがとうございます。

ほんとこれも何かの縁だよねー
やっぱりそういう縁は大切にしないといけないと想い感じていた矢先でした。

それならばと・・・!
OB会を発足させようと思い立ったんです。

先輩・後輩に連絡をし参加者全部で13名集りました。

20年ぶり合う先輩や可愛い後輩たちと楽しい夜を過ごせました。
遠くは大分から来てくれました。

鹿児島市内にいる人は少なくて、
日向、延岡、大分、出水、蒲生、指宿、日南、水俣、鹿屋とバラバラですwww

しかし、今回のOB会にどうしても参加出来なかった後輩の野原君の為に、
また集りますので宜しくお願いします。

その時は会場を水俣にでもしますか???
水俣市内でライブしてから宴会する的な感じでwww

本当にお集まり頂きありがとうございました。
次の日程考えときます。




会場になったWickey's HouseマスターのToshiさん、Nobuさん、スタッフの皆様、
ホントにありがとうございました。




産まれました

2011年6月23日午前10時47分に男児が出生しました。

妊娠中に鹿児島に引っ越し、
その後妻は、切迫流産という危機に合い、47日ほど入院。
周りの方々にご心配とご迷惑をお掛けしました。

私の両親、兄弟、
そして、友人・・・。もう周りの全ての方々にお礼を申し上げます。

詳しいドキュメントはこちらでどうぞ。

出産後、すぐに来てくれた谷村夫妻に感謝します。
ありがとうございます。

名前はまだ決まっていません。
これからです。

そして、妻へ・・・「ありがとう」

チビを大切にビシビシと鍛えていきます。

とりあえず、釣りと音楽は間違いなく伝授しますwww

さあ、これからだ!

このウッドベースを弾いてるような感じが息子っぽいwww


2011年6月24日金曜日

さぁて、リハーサルです。

先日5817のリハーサルを三浦さんのご厚意で「ひげスタ」にて行いました。

三浦さん、いつもありがとうございます。

今回のライブ?は、旧鹿児島経済大学器楽部のOB会と合体?させて行うライブ。
正直5817のリハビリテーションも兼ねてになっているのですと言うのが本音かもよwww

なので、まあユルい感じでとりおこないたいと思います。
勿論器楽部関係者でなくても参加出来ますので是非どうぞ。

2011年6月25日(土)
天文館 ウィッキーズハウスにて
宴会は20時スタートですが演奏は21時くらいから小一時間無い位で予定しています。

そのリハーサルなんですが、
初めて三浦さんのスタジオに行く訳でして、
噂は色々聞いておりまして、まあ、とても素晴らしい環境と設備。
もうばっちりでした。久々に良い環境で音を出せました。

そして、今回のリハに、器楽部OBである落君と福留君を呼びました。

落君は出水市から福留君は指宿市からクルマで来てもらいました。
ありがとう!

ホント一曲しか演奏もしくは歌わないのにもかかわらず来てもらって、
嬉しいの限りです。
良い後輩を持ちました(涙)

その時のSHOTです。
いつのながら谷村君がカメラマンなので彼は一切写っていません・・・ごめんね。





今回のベースセットは、
ALBITの真空管ベースプリアンプにAguilarのコンプとEBSのコンプというセット。
ベースはYAMAHA BB-Limietd5にR.cocoの弦を張りました。
スタジオのアンプがASHDOWNのヘッドとキャビの組み合わせでしたので、
アンプ裏のReturnに入力して使用しました。

ちなみにこのBBはコンデンサをVitaminQの0.047μfに換えてあります。



リハーサル前にスタバって来ましたwww


2011年6月21日火曜日

テレキャスいじり

5817の平石君のギター。
Fender Japanのテレキャスター。
たぶん96年製だったと思う。

このギター、昔フロントピックアップをDUNCAN製に載せ替えたのだが、
最近になって壊れたとの連絡が・・・

最初は鹿児島のリペアマンに出す予定だったのだが、納期に時間がかかりそうだったので、
僕の所にやって来ました。

ばらしてみると・・・・

ピックアップのコイルワイヤーが断線・・・
巻き終わりなら何とかなるんだが、さすがに巻きはじめは無理ですよwww

なので、新品と交換です。

ついでに、トーンポットをCTS製にして、ワイヤーをベルデン製にして、
コンデンサをビタミンQへ変更しました。ジャックは勿論スイッチクラフトねwww

元々はこんな感じで↑

金属パーツも磨きました。
ついでにブリッジも独立したサドルに換えようかと思いましたが予算オーバーで次回に持ち越しです。

半田付けは得意分野ですwww

工具もなんだかんだで結構揃ってきました。
昔からいじるのが好きで、
いらないベースをもらってはフレット抜いたり、ザグってPU埋め込んだりしてました。

エフェクターも作っていましたねー
あの、技術家庭のノリですwww

ナットも割れていたので新しいものと交換しました。

とりあえず音は出るようになったのですが、
いかんせんシングルコイル特有のノイズがね・・・

まあ、弾いているときはマスキングされて聞こえないんですが、
後は平石君に確認してもらいます。

一丁上がりぃぃぃ


2011年6月20日月曜日

またまた釣り行ったど!

先日またしても串木野まで釣りに行って来ました。

今回は一人ではなく昔一緒によく行っていた仲間と一緒です。
たぶん12年ぶりくらいではないでしょうか?

今回はなかなか厳しい状況でしたが自己ベストサイズを更新しました。
満足です!

今回の狙いは「アラカブ」(カサゴ)ってまたかよ・・・

結構ロックフィッシュって面白いもんですよwww

これが「かさご」です。

今回の潮回りは小潮。満潮が午後3時でしたのでその頃から実釣開始。

なかなかバイト(あたり)がなくてしんどいかなぁーと思っていると
ちょこちょこ釣れ出しました。

結果・・・
こんなもんです。

そして自己最高サイズは・・・
メジャーがずれてしまっているのですが、25cm。
うーん結構でかいサイズ。なかなか陸っぱりでは見かけないサイズです。

そして、今回は、カサゴのカルパッチョとアクアパッツァにしました。

内蔵を取り除き、今回はハーブソルトで下ごしらえ。

オリーブオイルで焼いて・・・

水で煮る。
アサリとトマトを入れてただ煮るのみ!

仕上げにこれ!
シチリア産のケッパーです。
「ふうちょうぼく」という花の酢漬けです。
色々食べたけど、シチリア産のものが好みですwww

この日は、生ハムと水菜のペペロンチーノも一緒です。

美味しく頂きました。
ありがとう、東シナ海!www


ちなみに、この日娘の食事は、
大豆の煮物(大好物)
熊本産塩トマト
ソーセージ
メイプル風味のパン  でした。
















2011年6月10日金曜日

リハーサル予定のお知らせ

5817的には、集まってリハーサルをしたいものですが、
皆さん何かと忙しいので集まれないのが現状・・・

他のバンドさんもそうだと思います。
時間調整や日程の打ち合わせ何かね。

でも、やってて楽しいもんですが(笑)


大きな地図で見る
来たる6月22日に鹿児島市与次郎にあるサングリーンで、
5817がリハーサルを予定しています。
25日にOB会があるのでそのリハも兼ねて演るというノリです。

そこで、このOB会に出席の方で、僕も参加したいという方がいらっしゃれば
大山までご連絡下さい。

連絡は、当日でも構いません。

日時 2011年6月22日 19時スタート
場所 鹿児島市与次郎サングリーンスタジオCスタジオ

当然楽器はありませんので持参して下さい。
マイクはあります。

飲み物は売っていますが食べ物はありません。
そしてスタジオ内は禁煙飲食不可です。

5817へのお土産はいりませんので大丈夫です。

終わったら呑みたい気分になると思いますが、そこはグッと我慢して週末まで取っておきましょう。


2011年6月8日水曜日

WWDC2011

先日アメリカでWWDCが開催されました。
Appleの発表会みたいなもんです。

以前Appleのサポート時代は何かとこの内容でヒヤヒヤしたものです。
AppleCareと言っても知らされるのは当日なので、急いで理解しないとお客様に突っ込まれる訳で・・・

今回はone more thingは無かったのですが、
皆さんご存じの通り、新しく3つの出来事が発表されました。
・OS X Lion
・iOS 5
・iCloud   ですね。

今回のWWDCは内容を事前に発表していたこともあって、生中継無しでしたねぇー。
新製品が出るときや、かなり気合いの入ったときは内容もリークしない様にしてましたけどね〜。事前情報通りの内容でした。

まず一つ目の新しいOS。
OS X Lionですが、今回からOSの前に「Mac」と付かなくなりました。
猫科の、コードネームというか商品名の最終形なんでしょうか?ライオンキングです。

新機能はAppleサイトに書いてあるのでここでは書きませんが、
驚いたのはその価格と販売方法。

以前Snowleopardの時はDVDで販売し価格は3800円だったと思います。
そして、このSnowleopardは事件があったんです・・・・

発売当日、オンラインで購入された方も、リテールで購入された方にも発生した事件なんですが、この日の朝からものすごい電話がかかってきました。
そしてそのほとんどが同じ内容・・・

「インストールできない」と・・・・

Snowleopardからインストール方法が変わったので、
(以前と違う方法になりました。自動でアーカイブインストールになるんですね)
その事を説明しようかと思ってたのですが、その前の段階での話・・・

「DVDを認識しない」「勝手に排出される」とこんな具合。

それならば、まずはハードウェアとソフトウェアのどっちに問題があるか切り分ける為に、
他のDVD、つまり購入時に付属しているインストールDVDを入れて確認。

すると・・・読み込むわけさ。

「DVD不良ですね・・・申し訳ありません」的な感じ。
「すぐに新品をお送りします」とSRF手配をするんです。
でもこのSRF手配は最速でも2週間かかるし、シンガポールから送られてくるし、
しかも、正規品にもかかわらず空DVDにコピーしたものだし・・・

そりゃ、お客さん怒るわな・・・

発売当日に購入しているお客さんは、待ちに待って購入しているわけなので、
ハンパ無い位ご立腹な訳なんです。

なので、選択肢を用意するわけです。
1,購入先で返品交換。
2,SRFを待つ。
と言ってもこの二つしかないんですが・・・・

そして厄介なことに、
アップルの直営店とオンラインストアはアップル本社、
それ以外はアップルジャパンと、運営者が違うんです。

なので、ハッキリ言ってAppleCare(電話)では直営店やオンラインストアのことは
わからないんです。無理なんです。文句言われてもつなげないし繋がらないんです。

オンラインストアで購入したお客さんには、別の電話番号をご案内。
リテールで購入のお客様には、ジーニアスバーをご案内。
リテール以外のお客様には買った店に持って行って下さいと案内するしかなかったんですね。


ところが・・・・・・



そのような電話がいっぱい・・・ほとんど同じ内容・・・・



「何かおかしくないか????」


しかも、小売店からも電話来る・・・
「インストールできないお客さんでいっぱいなんですけど」的な感じ。



「不良品か?」




そう、不良品です。



一部のロットで発生したんです。


シンガポール製のDVDディスク。
世界中で同じものが作られているんです、台湾とかブラジルとかね。

その中でもシンガポール製の一部に不良ロットが出たんです。

原因は、2層ディスクの記録面の貼り合わせで接着剤がはみ出てエラーになると言うことでした。

なので、お客様には当然無償で交換。
勿論電話してきたお客様だけです。アップルの直営店でも交換はしていなかったはずなのでインストールできないお客様はみな電話してきているはずです・・・

一時パニックになりました。

クレームの嵐が吹きまくってました。
約1ヵ月間暴風警報発令ですよ・・・・


話を戻して・・・


なので、今回の値段も気にはなるんですが安いにこしたことはない。
オンライン販売だからDVDの不良品なんて騒ぎもないし、絶対。

回線がパンクしないように祈るだけです。


iOS5の楽しみですね。
僕の3GSもアップデ対象なのでホッとしました。
iPad2がますます使いやすくなるのは好いことだ!



今回の目玉?はこれだと思います。

今まで、このiPhoneやiPadなどの最先端のデバイスをいちいち同期させなければいけない事にわずわらしさがありました。

結局有線接続しないといけないのかよってね・・・

MobileMeと言うものがありましたが有料でしたからねー

このAppleの新サービスに期待します。

もう既にiTunesではβテストが始まっています。

新しいiTunes10.3の配布です。
環境設定でこんな設定が出てきます。

自動ダウンロードだって!
iPhoneやiPadの 「設定>store」 でも変化があります。



いつの間にかこんなんなりましたよ。

秋が楽しみです。


2011年6月6日月曜日

PEPSI GundamBE@RBRICK

最近集めているものがありまして・・・

以前は、このキャンペーンでSTARWARSのボトルキャップ集めてました。
しかし、あまりのアイテムの多さにコンプリートならず・・・

PEPSIのGundamBE@RBRICKです。
今回は16種類なのでSTARWARSのボトルキャップの二の舞にはならんでしょう。

ちょうど僕が6年生の時ファーストガンダムが始まりました。
なので超リアルタイム世代。
プラモデルもいっぱい作りました。
僕が一番好きだったのは、「シャア専用ズゴック」でしたなぁー
色とスタイルが良かったwww

一番つまらなかったのは「ホワイトベース」
あれは・・・あかんわ。

さあ、毎日1本です!
大人買いでもいいですけどwww

こんなのもありますwww


2011年6月4日土曜日

Rehersal in the night

久々に全員揃ってのリハーサル。
このメンバーが揃うのは実は1年ぶりという事実・・・

特に目的もなく(ないことはないんだが・・・)ただ集まって
お互いの音、自分の音を確認する。

そうやって今までもやってきました。そして、これからも。

終了後の打ち合わせ@Parking

Koki Hiraishi play on GIBSON ES-335

kazuhisa Ohyama Play on YAMAHA BB-Limited5

Nobuyuki Ichiki Play on Emu and more

Peter play on PEARL Snare &A Zilljian

一部譜面はiPad2で管理。





Dai Tanimura play on Fender Jeff Beck signature




リハーサル仕上げはこのバッティング!

All Photographs by Dai Tanimura from OneNote